心理カウンセラー養成講座

丸一真也の心理カウンセラー養成講座開講中!
今現在増えている発達障碍やうつ病、ネット、スマホ依存など、知識だけでなくカウンセリングを想定したワークなどで学んでいきます。
受講者同士の気づきや悩みを共有したり、貴重な経験も得られます。
12ヶ月の受講で心理カウンセラー資格の修了証を発行いたします。

◼︎講座の内容〜受講の流れ

大まかなテーマを設け、それに沿って進行していきます。
その都度、時事問題や世間の関心の高いテーマを盛り込むこともあります。

心理学とは?

一言で言うなら「人の心を知ろうとする」学問です。
まずは心理学の歴史、分類を学んでいきます。
また、日常の生活にどう活かされているのか?学ぶことで何が得られるのかお伝えします。

交流分析(人間関係の仕組み)

人はそれぞれに特性を持っています。
それを知るために交流分析の中にある「エゴグラム」を実施します。
自分を知るために、また相手を知るためのツールとしてかなり使えて、実際に臨床(カウンセリング)の場面でも有効活用されています。

カウンセリングとは?

カウンセリングの手法の一つに「傾聴」があります。もちろんそれだけでは上手くいかないケースも多々あります。
「友達」が聞くと、「カウンセラー」が聞くでは一体何が違うのか?
心理療法、技法も含め、体系的にお伝えしていきます。

精神分析

精神科医であったフロイトが創始者であり、心の構造「無意識」を発見したことが有名です。
意識、無意識、自我、超自我とは何か?
辛いことが起きたときに自分を守る「防衛機制」も学んでいきます。

精神疾患

うつ病は多くの人に知られていますが、実は様々な種類があります。
適応障害、強迫神経症、統合失調症、解離性障害、自己愛性パーソナリティ障害など、それぞれの特徴と治療法をお伝えしていきます。

認知行動療法

出来事が同じでも、人によっては嬉しい、人によっては悲しいという場合があります。
これは出来事が感情に直結しているのではなく、間にその人の「捉え方」が潜んでいます。
認知行動療法はこの捉え方にフォーカスし、多様な見方ができるようにしていくことが狙いです。実際にうつ病などの精神疾患に効果があると報告されています。

発達障害

脳の気質に特性のある症状のことを言います。
小中高生の約8%が発達障害を持っていると言われています。
大きくはADHD(注意欠陥多動性障害)、ASD(自閉症スペクトラム障害)、LD(学習障害)と分類されます。講座では、その特徴を学ぶにとどまらず、どのようにその特性を工夫で活かしていくかまでお伝えしていきます。

心理テスト

様々なテストがありますが、本講座では「バウムテスト」「風景構成法」「TAT」などを主に取り扱っていきます。
言葉では上手く話せない(子供やコミュニケーションが苦手)場合、心理状態を知るために有効となるテストです。

応用行動分析

好きこそものの上手なれという言葉があるように、好きなことは上達が早いです。
逆もその然り。人は刺激に対し「快」の感情が生まれれば、その行動は強化されていきます。「不快」であればその行動は消失していきます。
その原理を踏まえ、子育てや人材育成の場面で有効活用できるよう話していきます。

短期療法、家族療法

カウンセリングの一般的なイメージは、クライエントの話を聴いて、共感し、幼少期の体験などを聞いて症状の原因を分析するといったものです。
しかし、これらの療法は、原因には焦点を当てず、今、この先、どうすれば症状が改善するかといった未来を考えます。システムザアプローチと言われ、悪循環を断ち切ることに力を入れる療法です。

社会心理学

現代社会において、営業の仕事、接客業、しいては恋愛、これらのスキルをアップさせる方法として、この社会心理学の理論がかなり利用されています。
個人は社会(集団)からいかに影響を受けやすいか、そのからくりを解き、日常に役立つようにお伝えしていきます。

カウンセリングのロールプレイ

知識をいくら学んでも、それを実践しなければ絵に描いた餅になってしまいます。
これまで学んだ知識を総動員し、受講生が「カウンセラー役」「クライエント役」に分かれ、実際のカウンセリングを交互に実践していきます。
フィードバックも含め、やってみると相当に為になりますし、カウンセラーとしての第一歩を踏めるはずです。

※その他テーマ

・アダルトチルドレンとは何か?
・依存症の仕組みとは?
・アドラー心理学
・不登校や引きこもり
・ハラスメント
・HSPとは?
なども各講義の中に盛り込んでいきます。

またワークも積極的に取り入れ、受講生の今ある悩みを共有し(本人の希望があれば)、それをどのように解決に導いていくかを講師と皆さん一緒に考えていきます。

認定資格のテストを実施します。

今まで学んできたことがどれだけ理解できているかを測るテストです。
合格点は70点以上。
協会の認定カウンセラーの資格を発行します。
仮にそれに満たなかった場合は、再試験という形で次回受講時にリトライしていただきます。

一回 9,000円 全12回で資格取得できます。
なお現金払いでお願い致します。

■受講生の声

○20代女性
まず楽しい仲間がいて、毎回時間があっという間です。
どんな小さなことでいいから悩みを一つ言ってみてと言われて話したら、一番深くに眠っていた自分の心の中の悩みまで引き出されて、とてもびっくりしました。
自分自身でも封じ込めていた無意識だったと思います。
新しい自分が知れて、すごい先生だなぁと思いました。
仲間の楽しい雰囲気でどんな中身でも安心して話せています。

○40代男性
講座の中で自分の実体験からの解説があり、わかりやすく、雑談の中に笑いあり、学びもあり、ただ説明や解説をする講義とは違います。
“楽しい”ので、夜勤明けで体力的にきつくても毎回通ってしまいます。

○40代男性
人生の悩みは、人間関係が全てだという事をとても感じる。
講習を受ける事によって、自分にはない価値観の人をどう受け入れるのか、どういった悩みを人は持つのかを知る事ができた。
ディスカッション方式だからこそ、実際に考えて、答えを導き出すため、とても実践的な講座で、一日があっという間に過ぎていきます。
丸一講師の人間性、やさしさが伝わり、自分自身の対人への接し方や、話し方がとても勉強になります。現状の悩みもリアルタイムに解決してくれる最高の講座です。

※受講生の感想の一部ですが、それぞれ匿名での掲載許可を頂いております。

■講座開催日程

途中月からの参加もOKです。
合計12回修了にて認定証を発行致します。



■会場までのアクセス

土曜コース講習会場
一宮市民会館小会議室

住所:愛知県一宮市朝日2丁目5番1号

電車・バスでお越しの方


◼︎駐車場案内



平日コース講習会場
ナチュラルビュッフェ ユコーネ
住所:愛知県一宮市朝日2丁目5番1号

アクセス情報(JR尾張一宮駅・名鉄一宮駅より)
・バスをご利用の場合
→ 岩倉駅行き バス停「浅野公園前」下車 北へ徒歩5分
・お車でお越しの場合
→ 旧国道155号線と22号線交差点 「富士3丁目」交差点を東へ(小牧方面)曲がると右手すぐにあります。

 

■よくある質問

◆心理学の知識がなくても大丈夫でしょうか。

——OKです。初めは基礎の部分からお伝えしますし、専門用語よりも日常的に使える心理学や身近でわかりやすい講義をモットーにしています。

◆資格は取れますか?

——12月分の講義をしっかり聴いていれば、認定資格が取得できます。
自分の力を試す研究発表会も定期的に開催もしております。

◆いつかカウンセリング・ルームを開きたいのですが。

——意欲と志があれば目指せます。当協会からも実際に個人でカウンセリングを行っている方も複数おられます。開業にあたってのホームページ開設やブログの書き方、集客、運営方法なども希望者にはお伝えしていきます。

◆職業としてカウンセラーを目指しているわけではないのですが、自分の為に勉強したいというのもOKですか?

——もちろんOKです。実際に受講される方は自分の悩みをなんとかしたいという想いから来られるというケースも多いです。
心理学の学びは自分を知ることにも繋がり、生きる上で役に立つことも多いです。また家族や職場における人間関係での悩みの解消のヒントも得られます。