1月21日(土) 土曜日コース 第5期第6回 心理カウンセラー養成講座
【開 催 日】 1月21日(土) 【内 容】 ・交流分析(エゴグラム) ・自分の望みを知る方法 ・カウンセリングの基本とは ・悩み相談ワーク など 普段の日常生活にも役立つ心理学なので、知識がない方でも、安心して学べます…
【開 催 日】 1月21日(土) 【内 容】 ・交流分析(エゴグラム) ・自分の望みを知る方法 ・カウンセリングの基本とは ・悩み相談ワーク など 普段の日常生活にも役立つ心理学なので、知識がない方でも、安心して学べます…
お客様へ 平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。 さて、誠に勝手ながら下記のとおり、年末年始を休業とさせて頂きます。期間中、お客様には大変ご不便をお掛けいたしますが、どうかご了承くださいますようお願い申し上げま…
令和4年10月29日に岐阜駅隣のハートフルスクエアGにて「ネット・スマホ・ゲーム依存の心理と対処法」をテーマにお話させて頂きました。 岐阜新聞の記者の方も来られ、社会問題となっている依存症への関心度も高いことがよりわかり…
【開 催 日】 12月2日(金) 【内 容】 ・家族療法とは? ・対人コミュニケーションのコツ ・カウンセリングの手法 ・悩み相談ワーク など 普段の日常生活にも役立つ心理学なので、知識がない方でも、安心して学べます。 …
【開 催 日】 11月12日(土) 【内 容】 ・言いたいことが言えない心理とは? ・ゲーム理論 ・カウンセリングの手法 ・悩み相談ワーク など 普段の日常生活にも役立つ心理学なので、知識がない方でも、安心して学べます。…
インターネットの発達によって、2013年頃に「ネット依存症」という言葉が出てきて、社会問題の一つとなりました。 何時間もぶっ通しでネットカフェでゲームを続ける、昼夜逆転し学校に行かなくなる、肌身離さずスマホをいじり続け…
【開 催 日】 10月8日(土) 【内 容】 ・人はなぜ嘘をつくのか?その深層心理 ・マウントを取る人の心理とは ・カウンセリングの手法 ・悩み相談ワーク など 普段の日常生活にも役立つ心理学なので、知識がない方でも、安…
【開 催 日】 10月7日(金) 【内 容】 ・人はなぜ嘘をつくのか?その深層心理 ・マウントを取る人の心理とは ・カウンセリングの手法 ・悩み相談ワーク など 普段の日常生活にも役立つ心理学なので、知識がない方でも、安…
【開 催 日】 8月20日(土) 【内 容】 ・依存症の心理と対策 ・自己肯定感テストと捉え方 ・カウンセリングの手法 ・悩み相談ワーク など 普段の日常生活にも役立つ心理学なので、知識がない方でも、安心して学べます。 …
【開 催 日】 8月5日(金) 【内 容】 ・発達障害の特性と活かし方 ・自己肯定感テストと捉え方 ・カウンセリングの手法 ・悩み相談ワーク など 普段の日常生活にも役立つ心理学なので、知識がない方でも、安心して学べます…
最近のコメント