職場の人間関係を改善する方法 老健協会にてセミナー

愛知県老人保健施設協会からご依頼で

介護、看護師さん向けに

《職場の人間関係を改善する方法》と題して
お話をさせて頂きました。

大勢を前に話すのは未だに慣れませんが(汗)

介護業界は周知のとおり慢性的な人手不足で
将来的には更に更に必要性が高まるのに

現実は
労働条件がキツい→辞める→人手不足→ストレス過多→最初に戻る

のバッドスパイラルに陥っています。

そのスパイラルを脱却するため

心理カウンセラーの視点から

ストレスがどうたまるのか?
どうやって解消するのか?
人間関係を改善する方法などを

ワークを用いながらお伝えしました。

人はみんな違う
違いを知ること
違いを認めること

それが大事とも伝えたのですが

人間関係はわかっていても難しい側面があります。

理屈でわかっていても
感情が先行することも多々あります。
合う合わないもあるでしょう。

それでも一呼吸置いて

相手の立場や思いを感じ取り
その気持ちに寄り添えることができれば

相手の反応も変わってきます。

そういう仕組み作りも大切で

いくつかご提案できたことは良かったと思います。

参加者された方のアンケートを頂きましたので
一部ご紹介いたします。

※匿名にて掲載の許可を頂いております。

・女性
職員3~5年目、施設のリーダー、または次世代の管理者候補になるスタッフに聞かせたいです。とてもわかりやすい勉強会をありがとうございました。

・男性
ストレスのたまりやすい人への対応、またその職場の特徴を知ることができた。他の職員への対応を改めて考えていきます。

・女性
初めてお会いした方と話をすることが苦手なほうで、とまいどいましたが、ケーススタディ等で他の施設の様子を知ることができ、楽しく参加させていただきました。
今回学んだことを今後活用させていただきます。

・男性
日々仕事に追われてしまい、人間関係やストレス、コミュニケーションについて考えたことがなかったので、よい振り返りになりました。
すぐに活かせることばかりだったので、実践していきたいと思います。
ありがとうございました。

・女性
実際に職場でどうしようと思うことがケーススタディであがっていたので、勉強になった。
忘れかけていたIメッセージを思い出しました。

嬉しいお言葉ありがとうございます。
少しでもお役に立てれば幸いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です